引っ越しの荷造りでやる気がでないのは?簡単な解決策はなに?

新しい生活のスタートとなる引っ越し。

身の引き締まる思いがしませんか?

そんな引っ越しなんですが…。

やっぱり困ることは荷造り!

一人暮らしとはいえ、

  • 玄関
  • リビング
  • キッチン

にいたるまでの部屋中のすべてのものを、ぜーんぶ自分で荷造りしないといけません。

この作業が、とーっても面倒!!

ほんっとうにやる気が出ない!

日々の生活だけで、いっぱいいっぱいなのに!

引っ越しの荷造りのやる気の出し方、知りたくないですか?

調べてみました!

引っ越しの荷造りでやる気がでないときは?

とにかく荷造りを終わらすために、試してみてください。

  • 荷造りが間に合わなかった人の話を聞いて、反面教師に!
  • 毎日1か所ずつ、こまめに分けて
  • 物は減らしたもん勝ち!捨てまくろう
  • とにかくダンボールに荷物を詰め込んで!

引っ越しの荷造りが間に合わない人の話を聞いて、反面教師に!

ネットで調べても、残念ながら荷造りが間に合わずに、エライ目に遭った人の体験談がたくさん出てきます!

「とにかく徹夜で荷造りして辛かった」

「当日、引っ越し業者のいる前で荷造りして苦笑された」

「引っ越し自体、キャンセルにされてしまった」

荷造りにやる気を出さなければ、次に同じ目に遭うのはあなたの番。

引っ越しをキャンセルにされるなんて、かなりキツイ!

まずは、「荷造りが間に合わなかったときのつらさ」を、頭に叩き込みましょう!

毎日1か所ずつ、こまめに分けて

「どこから片付ければいいかわからない…」

そんな億劫な気持ちが、荷造りをどんどん先延ばしにしてしまいます。

じゃあ、毎日1ヶ所ずつわけてするのはどうですか?

「今日はキッチンのお皿」

「今日はシューズボックス」

毎日ひとつの場所を、片付ければいいのです。

「今日はここ!」

と決めたら、そこだけを荷造りすればOK!

物は減らしたもん勝ち!捨てまくろう

引っ越し先に持っていく物が多ければ、そのぶん荷造りに時間がかかるのは当たり前。

荷造りを楽にする方法はカンタン!

物を捨てて減らせばいいんです!

荷造りを機会に、溜め込んでいた使わないものは、どんどん捨てていきましょう。

とにかくダンボールに荷物を詰め込んで!

「荷造りするものをリスト化しよう」

「洋服はシーズンオフのものから荷造りしよう」

引っ越しの荷造りの仕方をネットで検索すれば、こんな方法が出てきます。

引っ越し後の荷解きのことまで、考えられている方法です。

荷解きのことまで考えるのって、めんどうじゃないですか?

めんどうだと思うと、ますますやる気がなくなってしまいますね。

極論を言えば、荷物をダンボールに詰めさえすればいい!

荷解きはとりあえず考えない!

とにかくまずは荷造りが先!

ただし、割れ物や壊れ物は、緩衝材を入れてくださいね。

めんどくさがりな私も、荷造りで大変な思いをしました…。

私も引っ越しの荷造りでやる気が出ないときがあった

私にとって、初めての引っ越しです!

数ヶ月まえに引っ越し日も、引っ越し業者も決めました。

するとびっくりなことに、まだ数ヶ月先にもかかわらず、すぐに業者さんがダンボールを配達に!

えっ!もうダンボールに荷造りするの?

だって引っ越しはまだ数ヶ月先…。

いま荷造りしても、使うことになったらめんどうじゃないですか。

もちろんダラダラと先延ばしにしましたよ…。

そして、気がつけば引っ越しまで1ヶ月を切ってしまった。

私、なにしてたんだろう…。

適当に緩衝材で食器を包む。

  • コート
  • くつ
  • かばん

など重いものをダンボールに放り込む。

衣装ケースの中身をとにかく空っぽにするために、ぐちゃぐちゃのまま服を荷造り。

引っ越し先は、電車で2駅先の場所でした。

重いものは大型家具と運んでもらえましたが…。

細かいものは、自転車を何度も往復しながら自分で運ぶハメに。

レンタカーを使うということまで頭が回らず。

冬場に汗だくになりながら、自転車で爆走しました。

「こうならないために、あんなに早い時期にダンボールを…!」

自転車をこぎながら、やっと気がついたのでした。

引っ越しの荷造りでやる気が出ないときの対処法について

  • 荷造りが間に合わないと、意外と大変だということをまずは知っておくこと
  • 一気に荷造りしようとしない!
  • 断捨離の絶好の機会!物を減らそう
  • 難しく考えるまえに物をダンボールへ!

じつは引っ越しには

「きちんと荷造りは終わった状態でいること」

という、約束事があるんです!

間に合わないと「契約違反」!

追加料金がかかったり、引っ越し自体がキャンセルなったりすることもあるんです!

これは困った!

物が多ければ、やっぱり荷造りのやる気はなくなってしまいます。

この機会に、どんどん断捨離してみましょう。

物が少なくなればなるほど、荷造りは楽になるからです。

「どこから荷造りしていいやら…」

と部屋のなかで呆然としてしまったら…。

とりあえず、1ヶ所決めたらそこだけに集中!

荷解きのことまで考えると、

「きれいに、わかりやすく荷造りしなければ!」

という気分になりませんか?

あー、めんどくさいって気持ちが湧いてきませんか?

とにかく荷造りするためには!

荷解きのことまでは、いったん置いておきましょう。

部屋の物をダンボールに詰めて詰めて!

荷解きは荷解きで、なんとかなるものです。

まずはとりあえず!

ダンボールを組み立てるところから始めてみてくださいね!