あなたは、結婚して仕事を辞めるタイミングについて悩んでいませんか?
- ボーナスがほしい…
- 扶養に入りたい…
- 繁忙期を過ぎてから…
- 年末がいいのかな…?
考えることは、たくさんあると思います。
どうせなら、金銭的に得をして、しかも円満に退職をしたいですよね。
今日は、結婚して仕事を辞めるときに、気にかけた方が良いタイミングについてお話ししていきましょう。
結婚して仕事を辞めるタイミングはいつがいい?
引っ越しのタイミングがベスト!
私は、結婚して仕事を辞めるなら、引っ越しのタイミングがベストだと思います。
物理的に通勤できない距離ならば、誰も表立って文句は言えませんから。
寿退社となれば、ほとんどの人は、基本的に祝福してくれます。
陰口をいう人もいますが、どうせ引っ越して会わなくなるので、辞めるまでの辛抱ですよ。
ボーナスをもらってから
ボーナスの査定期間に辞めることを伝えてしまうと、査定に響く可能性が。
結婚にはお金が必要なので、少しでも多く貰いたいと考えるのは当然です。
仕事を辞めるタイミングを調整できるならば、ボーナスをもらった後に退職の意志を伝えましょう。
扶養に入るタイミングも考えて
もし、あなたが結婚して仕事を辞めてから、扶養に入る予定であれば。
そのタイミングも考慮する必要があります。
退職後に扶養に入れる条件は、
- 税金の扶養ならば、年収103万円未満
- 社会保険の扶養ならば、年収130万円未満
です。
社会保険の扶養は、過去の収入ではなく将来の見込み収入額なので、パートをしない限りは気にしなくても構いません。
でも、あなたの1月からの給与収入が103万円を超えていたら、市民税の扶養には入れないので注意してください。
また、失業給付を受けている期間も、扶養には入れません。
就業規則の規定の日までに退職届を出そう
民法上は2週間前までに退職届を出せば、退職することができます。
しかし、2週間後に辞めるのは、職場にとってはかなりの迷惑。
引き継ぎの人を探す余裕もないですし、穴を埋める人も大変です。
あなたも、できれば円満に退職したいですよね。
今までお世話になった職場の人に迷惑をかけないためにも、就業規則の規定の日までに退職届を出しましょう。
ほとんどの会社では、1ヶ月以内もしくは3ヶ月以内と定められているはずです。
(私の会社では3ヶ月以内でした。)
私が結婚して仕事を辞めたタイミング
私は、結婚が決まって引っ越しをするタイミングで、会社を辞めました。
入籍3か月前、挙式の4ヶ月前だったかと思います。
なぜ辞めたのかというと、そこそこの遠距離だったため、どちらかが仕事を辞めなければ、一緒に暮らすことができなかったからです。
結婚して仕事を辞めるタイミングとしては、引っ越しは一番良いタイミングだったと思います。
引っ越すことは決まっているので、引きとめられることはありません。
職場の人たちからも、お客さんたちからも、祝福ムードで辞めることができました(表面上は)。
ただ、一つ誤算…
「結婚したら、扶養に入ろう!」
と思っていたのですが。
仕事を辞めたのが7月。
扶養に入る年収は103万円未満なのですが、その時点で超えてしまっていたのです。
失業給付を受けない予定で、離職票も貰っていませんでした。
しかし、その年の12月まで、扶養に入れないことに…
結局、国民健康保険や住民税の支払いで、十数万が飛んでいきました。
こんなことなら、失業給付を受けていればよかったと思います。
退職後1年間は前の職場から離職票の交付を受けることができるのですが、ハローワークが遠くて手続きも面倒だったので、すっぱりと諦めました。
あなたが寿退社して扶養に入る計画を立てているならば、辞める時期をよく考えないと、大金が飛んで行ってしまいますよ。
(私が世間知らずのアホだっただけですが…)
結婚して仕事を辞めるタイミングについて
今回は、結婚して仕事を辞めるタイミングについて、お話ししてきました。
やはり、寿退社で引っ越すのが誰にとっても、一番後腐れなくキレイに辞められるタイミングだと思います。
もし扶養に入りたい&ボーナスが欲しいならば、年末に退職を合わせるのがオススメです。
あなたが幸せな結婚生活が迎えられることを、祈っています。