気がつけば、初孫が幼稚園へ入園・・・おめでとうございます!
子供の成長は、とても喜ばしいことですよね。
あなたも、さっそくお祝いを考えたほうがいいのでは。
でも、初孫だと勝手が分からないこともあるのではないでしょうか。
お祝いの金額などは、いくら位が妥当なのかしら?
お金を渡すの?
それとも物を贈るの?
ほかの人がどうしているのか気になるところです。
今回は、幼稚園に入園するときに渡すお祝いについて、まとめてみました。
ぜひ参考にしてくださいね。
幼稚園の入園のお祝いってするものなの?
「幼稚園の入園でも、お祝いはするものなの?」
と、あなたは思いませんでしたか。
幼稚園は義務教育ではありません。
ですから、必ずしも入園祝いをあげる必要はないのです。
ですが、孫にとっては、はじめての社会への一歩。
家族以外と過ごす場所になる幼稚園への入園は、とても喜ばしいことですよね。
あなたも「おめでとう」という気持ちを込めて、ぜひお祝いをしてあげましょう。
入園お祝いの妥当な金額はいくらなの?
入園お祝いは、いくら位が妥当なのでしょうか?
孫にあげるお祝いとしては、1万円が一般的です。
私の子供が幼稚園へ入園した時も、双方の親からのお祝いは1万円でした。
幼稚園の入園の場合、お祝いをもらう子供は、まだ小さいですよね。
お金の価値を理解できる年齢ではありません。
ですから沢山あげる必要はないでしょう。
金額に不安がある場合は?
「金額が少ないと思われないかしら?」
心配な場合は、お金にプラスして、物を贈るのも一つの方法です。
物を贈る場合は、事前に何が欲しいのか、具体的に聞くようにしましょう。
子供は気に入らない物を使いません。
どうせなら、喜んで使ってくれるものを贈りたいですよね。
また、リサーチをせずに物を贈ると、他の人とかぶってしまうこともあります。
せっかくのお祝いですから、かぶるのは避けたいところですね。
何が欲しいか分からない時はどうすれば良いの?
どんな物が欲しいのか、具体的に出てこない時はどうすれば良いでしょうか?
たとえば、幼稚園で使うような
・お弁当箱
・水筒
・カバン
などの物を、一緒に買いに行くことを提案してみましょう。
一緒に買いに行けば、子供は好きな物を選ぶことができます。
自分で選んだお気に入りの物ならば、孫も喜んで使ってくれますよね!
そして、あなたや孫にとって、楽しい時間を共有することもできます。
遠方に住んでいて一緒に買いに行けないときは?
孫と離れて暮らしていると、一緒に買いに行けませんよね。
そんなときは、ギフトカードを贈ってみるのも良いかもしれません。
「必要なものを買ってね」とメッセージを添えるのを忘れずに!
ギフトカードなら、孫の好きなキャラクターが分からなくても喜ばれることでしょう。
「お祝いでこんな物を買ったよ!」
と、にっこり笑顔の孫の写真が送られてくるかもしれません。
入園のお祝いをするときに気をつけたいことは?
入園のお祝いをするときに、いくつか気をつけた方が良いことがあります。
孫のあいだで差がつかないようにしましょう
あなたにはお孫さんが何人かいますか。
孫が何人かいる場合、孫のあいだで差がつくのは良くありません。
孫たちが喧嘩しないように、金額は統一した方が良いでしょう。
あげすぎないようにしましょう
お祝いするのは幼稚園の入園だけではありません。
小学校、中学校、高校、大学、就職とまだまだ続きますよね。
もちろん、年齢が上がると共に、お祝いの金額もあがります。
はじめに奮発すると、自分の首を絞めることになりかねないでしょう。
可愛い孫に沢山あげたいのは山々ですが、あげすぎには注意してくださいね!
お祝いは早めに渡しましょう
幼稚園入園の準備を、早くからはじめる人もいます。
ギリギリにお祝いを渡して、忘れていたと誤解されてしまっては困りますよね。
お祝いは、分かった時点で、出来るだけ早いうちに渡すようにしましょう。
遅くても2~3週間前までに渡すようにしてくださいね。
幼稚園の入園のお祝いの金額について
今回は幼稚園入園のお祝いについてまとめてみました。
懐事情や孫の数、後々まで続くお祝いのことを考えて、お祝いをしてくださいね!
金額に困ったら、1万円にしておきましょう。
1万円ならば、少ないと思われることはありません。
また、
- 一緒にお祝いの物を買いに行く
- お祝いとして皆でご馳走を食べに行く
など、孫との楽しい時間を過ごすことも、良い思い出となります。
素敵な思い出を、たくさん増やしてくださいね!
プレゼントを贈る特は、一言メッセージを添えて、気持ちを伝えましょう。
あなたの気持が届き、さらに喜んでもらえるのではないでしょうか。