猫の鳴き声の違いの意味は?「にゃー」と長いときには要求?

猫と暮らしている人、結構多いですよね。

猫は犬と1位2位を争う、ペットの王様的な存在と言えるでしょう。

猫って姿や仕草を見ているだけでも、癒されます。

人間に媚びないところが好き!っていう人も多いかもしれませんね。

でもあなたは一緒に暮らしている愛猫と、もっと仲良くなりたいと思っていたりしませんか?

「うちの子、今、何を思っているの?」

って、鳴き声から愛猫の気持ちを考えること、ありませんか?

猫はさまざまな意味で、「にゃー」とか「にゃっ」とか色々な長さの鳴き声を出して、あなたに話しかけているのです。

そこで今回は「にゃー」という長い鳴き声は、どんなときに出すのか?

猫の気持ちを、探っていきましょう。

猫の鳴き声が長いときの意味は甘えや要求

「にゃー」とか「にゃーん」とか、長い鳴き声がかわいく聞こえるときの意味は、ほとんどが甘えたいときです。

そして、あなたに要求があって、「にゃー」と長い鳴き声を出します。

「撫でて」とか「遊んで」とか、かまってほしい気持ちのときが多いでしょうか。

でも「にゃー」がとても長いなら、要求の度合いが強いときです。

お腹が空いたからゴハンが欲しいと訴えているときなんかは、強い要求の鳴き声になっているかもしれません。

特に命令的な訴えになっていると、長いだけでなく大きめな鳴き声のときもあります。

猫に長い鳴き声で話しかけられたら・・・

猫が可愛く「にゃー」と長い鳴き声を出しているときの意味は、甘えや要求です。

あなたは「にゃー」と声をかけられたら、膝にのせて話しかけたり撫でてあげたりすればいいでしょう。

あなたがかまってあげることで、愛猫も満足するはずです。

触れ合うことで猫も人間も、どちらも一緒に癒されますね!

でももし忙しいとかの理由で、膝にのせてあげる余裕がないなら。

軽く撫でてあげるだけでも、愛猫の満足度は違ってくるはず。

少しでもかまってあげるようにしましょう。

そしてもしもあなたが、遊んでほしいのかな?と感じたのなら、おもちゃで遊んであげるといいでしょう。

一緒にハイテンションになれて、あなたの気持ちも上がりませんか?

愛猫との距離感も、ぐんっと縮まりますね!

万が一、鳴き声の意味の読みを間違えて、愛猫にフラれたときには。

がっかりせずに、違う意味を考えてあげてくださいね。

猫の長い鳴き声は強く命令をしている場合も

猫の鳴き声が長いときに伝えたいことは、声色によって繊細な違いがあります。

例えば、かわいい鳴き声ではなく、強く長いどすの効いたような鳴き声なら、要求よりも強い命令です。

命令するときキツイ口調になるというのは、人間と同じ感じですね。

もしゴハンの要求なら、

「お腹が空いて耐えられないから早く出せ」

といった感じでしょうか?

家族全員で一日中外出していて、帰宅すると寄ってきて長く強い声で鳴いたりする場合は?

猫に留守番させた時には

「ずっと独りぼっちになってたんだから、相手をしろ」

って、言っているのかもしれませんよ。

長時間の留守番をさせてかわいそうだったと感じたら、時間の許す限り思いっきり声掛けをして、愛猫をかまってあげましょう。

猫の鳴き声が長いときには「要求」の意味を探って反応してあげよう

猫の鳴き声の意味には、色々あります。

鳴き声が長いときには、

  • 甘えたい
  • かまってほしい
  • ゴハンが欲しい

など、あなたへの要求の気持ちが強いです。

愛猫と今以上にもっと仲良く暮らしたい場合は、鳴き声が長いときは状況から判断して、できるだけすぐに反応してあげましょう。

いつも様子をよく見て反応してあげれば、猫のほうもあなたの愛情を十分に理解します。

信頼関係もますます深まっていくと思いますよ!

うちの子に、

「自分の主人は物分かりがいい」

って、思ってもらうことを目指してみませんか?

愛猫との生活を、ぜひ楽しんでくださいね。