引越しの準備はいろいろ大変ですよね。
なかでも冷蔵庫!
引越しの日までに、中身を整理しないといけない…!
当日まで考えて食材を消費していかないとなんですよね。
食材や冷凍食品は、食べるとすぐに処理できます。
じゃあ、調味料は?
ケチャップにマヨネーズ、ポン酢、わさび、ドレッシングなどなど…。
意外と冷蔵庫のなかには、調味料が入っていませんか?
一気には使えないし、全部捨てるのはもったいないですよね。
調味料はいったいどうしたらいいのか。
捨てずに新居には、どうやって運ぶのか。
とくに、近場での引越しの場合。
調味料も一緒に持ってくの?!
気になったので、調べてみました!
引越しで冷蔵庫の調味料はどうするかを調べた!
引越し会社によっては、調味料はいっしょに運んでくれない場合もあるんです!
もしこぼれたりしたら、大変なことになりますからね…。
じゃあ、どうしたらいいの?
そこまで長距離の引越しの移動じゃないとき。
余計に捨てるかどうか迷いませんか?
移動時間が2時間以内の引越しのとき。
調味料はどうしたらいいのか。
- 自分でなんとか持っていく
- 使わないものは捨てちゃう
- 宅急便で送っちゃう
順番に見て行きましょう!
自分でなんとか持っていく
自分で運ぶとき。
クーラーボックスや、発泡スチロールに入れて持っていくのがいいですね。
調味料のふたは開かないように、テープで留めると安心です。
少しの量なら、電車でも持っていけますよ。
保冷剤も忘れずに入れると、よりグッドですね!
使わないものは捨てちゃう
調味料って使わないものは、ホントにめったに使わなくないですか?
1回の料理のために張り切って買った、柚子胡椒や牡蠣じょうゆ。
もう、捨てちゃっていいと思います!
今は100円ショップでも、いろーんな調味料がありますからね。
厳選して捨てても良しです。
宅急便で送っちゃう
結婚式の引き出物の、高価なオリーブオイルやポン酢。
いや、捨てるのはもったいない!
調味料を全部持っていくときは、クール宅急便で送ると便利ですよ。
調味料のふたをテープで留めて。
さらにビニール袋に入れると安心!
こぼれないように、しっかり新聞紙で隙間を詰めて梱包します。
発泡スチロールは、スーパーでもらえるところも多いです。
ぜひ近くのスーパーで聞いてみるのがいいですね。
私は捨てるもの以外は、自分で運びました!
引越しのとき私は冷蔵庫の調味料をどうしたか?
私はいらない調味料は捨てて、よく使うぶんは持って帰りました。
と、いうのも、引越し先が1時間半の距離。
春先のまだ寒い時期。
いい条件がそろったんで、使うぶんは持って行くことにしたんです。
持って行ったのは、ケチャップ、ポン酢、わさび、しょうが。
軽くて楽じゃないですか?
量が少なかったのと、消費期限の近さで、マヨネーズ、酢、ドレッシングは捨てました。
発泡スチロールなども使ってません。
しっかりした紙袋(むしろ、布っぽい生地でした)に、ひとつずつ調味料をビニール袋に入れました。
念のために数個、保冷剤も入れました。
そこから電車で移動。
結局、引越し先で冷蔵庫を設置し、調味料を入れられたのは約2時間経っていました。
その後、ご飯のときにすぐに使いましたが、とくに体調は問題なし!
よく使う調味料を持っていったので、すぐに食事に使えてよかったです。
無理なく自分で持っていくのも、アリだと思います!
すぐに使えるんで、やっぱり便利ですよね。
引越しで冷蔵庫の調味料をどうするかについて
移動が2時間以内の、近場の引越しの場合。
調味料は…。
- 電車や車で、いるものだけ自分で運ぶ
- 心機一転、捨てちゃって買い換える
- しっかり梱包してクール便へ
新居に持っていく場合、ぜったいに漏れないようにしたいです!
新居をすぐに汚してしまうと、がっかりですもんね…。
しっかりテープで留めたり、ビニール袋に入れたり準備が必要です。
クール便は運ばれるときも、荷物は温度が低いところへ入れられます。
でも、念のために!
バターやチーズなど、溶けるとえらいこっちゃになるものは捨てていったほうがよさそう…。
スーパーで冷蔵されて売られているものは、買い直したほうがよさそうです。
もったいないですけどね…。
引越し日の天候とも相談しながら、調味料の引越し準備も忘れないようにしましょう!